採用案内
2027年3月卒 インターンシップを開催します
仕事体験を通じ、「お取引先の元気に貢献する」「地域の活力に貢献する」を基本方針とする柏崎信用金庫の取組を是非体験してみませんか?
若手職員との座談会も行いますので、リアルな職員の声を聞くことが出来ます。
こんな人におススメ
- 「金融機関って、どのような業務を行っているの?」ということを知りたい方
- 「銀行と信用金庫って、同じ金融機関でも何が違うの?」ということを知りたい方
- 「柏崎で働くって、どんな感じなの?」ということを知りたい方
当日のプログラム ※内容を変更する場合があります。
「柏崎信用金庫」の紹介
柏崎しんきんってどんなところ?信用金庫ってどんな金融機関?
地元で働くってどんな感じ?といった疑問を、参加者の皆さんと一緒に考えていきます。
本部、本店見学
普段は職員しか入ることのできない営業室で、働く職員の姿を間近で見ることが出来ます。
若手職員との座談会
採用担当職員は席を外します。入庫したばかりの職員と、ざっくばらんに色々なことを話してください。
お客様向け提案ワーク
柏崎しんきんが行っている提案型営業を実際に体験し、地域のお客様と柏崎信金がどのように関わっているのかを体感してください。
| 対象 | 2027年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込の学生 ※応募者多数の場合、抽選を行って参加者を決定します |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月26日(金)10:00~16:00 |
| 会場 | 柏崎信用金庫本部(柏崎市東本町1-2-16 モーリエ2 2階) |
申込方法
以下の情報を記載し、柏崎信用金庫総務部までメールで申し込みをお願いします。
- 氏名
- 現住所(現住所と自宅住所が異なる場合は、自宅住所の記載も併せてお願いします)
- 電話番号
- 在学学校名、学部、学科
申込先:柏崎信用金庫総務部
昨年参加者の声
「実際の仕事の様子を見学できたり、グループワークで意見を出し合ってどのようなことをしているのか経験できたりしてよかったです」
「若手職員の方に対して、質問事項を明確にしながらお話を伺うことが出来ました」
「金融機関というとお堅いイメージがありましたが、職員の方々がお客様と楽しそうに話している姿を見て、信用金庫という金融機関が地域になくてはならない存在だということが分かりました」
「ワークライフバランスの点からも、信用金庫は魅力的な職場だということを知ることが出来ました」
お問合せ先
柏崎信用金庫総務部(採用担当宛) TEL 0257-24-3321
「ユースエール」の認定について
若者の採用や育成に積極的な企業として「ユースエール」の認定を受けました。
【ユースエール認定制度】とは
若者の採用・育成に積極的で、離職率、所定外労働時間、有給休暇などについて、一定の要件を満たす場合に、厚生労働大臣が認定する制度です。
当金庫では働く人の幸せを第一に考え、有給休暇の取得推進や時間外労働の抑制、男女問わず育児休暇が取りやすい環境の整備など、今後も福利厚生の向上に努めてまいります。

2026卒採用選考の申込を開始しました 終了しました
採用までの流れ
1.マイナビを通じてエントリー
↓
2.エントリーシート提出 [ 2025年3月3日(月)~5月24日(土)]
↓
3.適性検査
↓
4.一次面接 [ 2025年6月6日(金)※予定]
↓
5.最終面接 [ 2025年6月下旬 ※予定 ]
↓
6.内々定
説明会情報
企業説明会(個別・対面) 終了しました
WEBや集合型説明会では聞けない質問に対して、個別に回答します。
| 日程 | 2025年4月25日(金) |
|---|---|
| 会場 | 柏崎信用金庫本部(柏崎市東本町1丁目2番16号) |
| 時間 | 13:30~16:00 | 申込方法 | マイナビ2026で受付 |
柏崎・刈羽・出雲崎 大学生等企業説明会 終了しました
| 日程 | 2025年3月21日(金) |
|---|---|
| 会場 | 柏崎市市民プラザ 海のホール |
| 時間 | 13:15~15:30 |
企業説明会(集合・対面) 終了しました
| 日程 | 2025年2月28日(金) |
|---|---|
| 会場 | 柏崎信用金庫本部(柏崎市東本町1丁目2番16号) |
新潟産業大学「企業研究セミナー」終了しました
| 日程 | 2025年2月13日(木) |
|---|---|
| 会場 | 柏崎市産業文化会館 |
募集内容等
エントリー
エントリーは2025年3月3日(月)より、マイナビ2026で受け付けます。 終了しました
地図
諸手当
役付手当・職務手当・家族手当・住宅手当・通勤手当・時間外手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月:但し、採用年度は12月のみ)
勤務地
本店・各支店
勤務時間
8:35~17:30(月末月初 8:35~17:50)
休日
土日・祝日(完全週休2日制) 12月31日~1月3日
休暇
有給休暇(初年度10日間)・特別休暇(慶弔・忌引等)・災害休暇・出産休暇・育児休業
福利厚生
甲信越しんきん健康保険組合、厚生年金、厚生年金基金(退職後年金制度)・関信協グループ保険・職員預金・職員融資制度・定期健康診断
クラブ活動
野球・卓球
採用実績
採用学科
全学部、全学科
採用実績
- 2025年度 2名
- 2024年度 3名
- 2022年度 4名
- 2021年度 2名
- 2020年度 1名
- 2019年度 3名
採用実績校
青山学院大・高知大・国学院大・駒沢大・専修大・大正大・大東文化大・高千穂商科大・拓殖大・帝京大・新潟大・新潟産業大・日本大・明治大・明治学院大・立教大 ほか多数
初任給
- 四大卒/215,000円(2025年実績)
